東北地震 チャリティーマラソン大会(交流会)【確定大会情報】
主催者さまのブログより転用
http://rafu.hamazo.tv/
2011年03月31日【確定案内】東北地震 チャリティーマラソン大会(交流会)
【確定大会情報】
日時: 4月10日(日) 雨天決行
どうしても開催不可となった場合、
当日5:00までに、コミュ・ブログに情報アップいたしますので、必ずご確認下さい。
会場: 大井川マラソンコースリバティー
(島田市陸上競技場向かいの河川敷)
駐車場: 有り(競技場横)
ですが、出来るだけ乗り合いか、
公共の乗り物をご利用頂き、ECO活動にもご協力ください。
アクセス方法:
「島田駅」→徒歩約10分
南口を出て左折→1つ目の信号を右折→道なりに川まで
参加費: 500円/1種目
受付: 7:30〜
開会式: 8:40〜
大会ルール・注意事項をご連絡させて頂きますので、ご参加下さい。
種目: (制限時間なし)
2キロ/ファミリー&カップル ラン&ウォーク
(2人→手を繋いでゴール/1人参加可)
5キロ/ラン&ウォーク
10キロ/ラン
競技スタート:
9:00〜 2キロ/ラン&ウォーク
9:15〜 5キロ/ラン&ウォーク
9:45〜 10キロ/ラン
コース: フラットなマラソンコースの折り返し
競技終了後は基本的に自由解散
閉会式: 11:30〜
合計義援金金額発表
お昼(各自持参)12:00〜13:00
リクリエーションリレー(自由参加) 13:00〜
ルール:参加人数によりチーム人数等を決定
★注意事項★
必ずお読み下さい。
・大会開催中は、係員の指示に従って下さい。
・競技中、受付にて配布したリボンを必ず着けて下さい。
・参加者は、左側を走行して下さい。
・落ち返し地点に係員がおりますので、安全に外側を回って下さい。
・各自、水分補給等していただき、体調管理をして下さい。
・記録は、掲示させていただきます。
ゴール時、順位番号を配布いたしますので、掲示版にてタイム確認をして下さい。
マジックを用意しておりますので、参加記念にリボンにご記入ください。
・体調不良を感じたら、参加をやめて下さい。
競技中の場合は、近くにいる係員に申し出て下さい。
・主催者側は、1日スポーツ保険に加入しておりますが、
競技中における事故・けが等についての応急処置以外は一切を負いません。
・貴重品は各自で管理して下さい。主催者側は一切の責任を負いません。
・駐車場での事故・盗難等におきましても、責任を負いません。
・公共の場所をお借りしての開催となります。
他の方のご迷惑にならないようにご協力下さい。
・出たゴミは必ず持ち帰って下さい。
・大会当日、県議会議員選挙となりますので、
事前投票、もしくは、大会終了後、投票にご協力ください。
★お問い合わせ★
静岡マラソンコミュ
『shizuoka-marathon@live.jp』
※本大会は、島田市主催の大会ではございません。 上記メールアドレスにお問い合わせ下さい。
http://rafu.hamazo.tv/
2011年03月31日【確定案内】東北地震 チャリティーマラソン大会(交流会)
【確定大会情報】
日時: 4月10日(日) 雨天決行
どうしても開催不可となった場合、
当日5:00までに、コミュ・ブログに情報アップいたしますので、必ずご確認下さい。
会場: 大井川マラソンコースリバティー
(島田市陸上競技場向かいの河川敷)
駐車場: 有り(競技場横)
ですが、出来るだけ乗り合いか、
公共の乗り物をご利用頂き、ECO活動にもご協力ください。
アクセス方法:
「島田駅」→徒歩約10分
南口を出て左折→1つ目の信号を右折→道なりに川まで
参加費: 500円/1種目
受付: 7:30〜
開会式: 8:40〜
大会ルール・注意事項をご連絡させて頂きますので、ご参加下さい。
種目: (制限時間なし)
2キロ/ファミリー&カップル ラン&ウォーク
(2人→手を繋いでゴール/1人参加可)
5キロ/ラン&ウォーク
10キロ/ラン
競技スタート:
9:00〜 2キロ/ラン&ウォーク
9:15〜 5キロ/ラン&ウォーク
9:45〜 10キロ/ラン
コース: フラットなマラソンコースの折り返し
競技終了後は基本的に自由解散
閉会式: 11:30〜
合計義援金金額発表
お昼(各自持参)12:00〜13:00
リクリエーションリレー(自由参加) 13:00〜
ルール:参加人数によりチーム人数等を決定
★注意事項★
必ずお読み下さい。
・大会開催中は、係員の指示に従って下さい。
・競技中、受付にて配布したリボンを必ず着けて下さい。
・参加者は、左側を走行して下さい。
・落ち返し地点に係員がおりますので、安全に外側を回って下さい。
・各自、水分補給等していただき、体調管理をして下さい。
・記録は、掲示させていただきます。
ゴール時、順位番号を配布いたしますので、掲示版にてタイム確認をして下さい。
マジックを用意しておりますので、参加記念にリボンにご記入ください。
・体調不良を感じたら、参加をやめて下さい。
競技中の場合は、近くにいる係員に申し出て下さい。
・主催者側は、1日スポーツ保険に加入しておりますが、
競技中における事故・けが等についての応急処置以外は一切を負いません。
・貴重品は各自で管理して下さい。主催者側は一切の責任を負いません。
・駐車場での事故・盗難等におきましても、責任を負いません。
・公共の場所をお借りしての開催となります。
他の方のご迷惑にならないようにご協力下さい。
・出たゴミは必ず持ち帰って下さい。
・大会当日、県議会議員選挙となりますので、
事前投票、もしくは、大会終了後、投票にご協力ください。
★お問い合わせ★
静岡マラソンコミュ
『shizuoka-marathon@live.jp』
※本大会は、島田市主催の大会ではございません。 上記メールアドレスにお問い合わせ下さい。